バイク乗りの徒然

しがないバイク乗りが書きます

事故ってしまった

10Rで事故をおこしてしまったので、事故当時(当日)の対応メモっておきます
きっと誰かの役に立つと信じて・・・

# スピードの向こう側ぇ・・・

何をやったのか?


走行中に車線変更時、ガードレールに接触後にハイサイドを起こして転倒

# 慢心はダメゼッタイ。

その時どうしたのか


場所が場所だったので、後続にはねられておきる二次事故にならないようにさっさと安全な場所に逃げました
これ以降、バイクの状態がどうというのは見ていませんorz

とりあえず言えることは、安全な場所に退避&退避後に警察に電話

深呼吸して、落ち着いて電話しましょう

  • 場所
  • どういう状況
  • 安全に退避できているか
  • 怪我人がいるかどうか

みたいなことを聞かれるので答えましょう

バイクなので、車のように発煙筒で後続車に合図とかは不能でした

レッカーは呼べればいいですが、おそらく呼べない(余裕もあまりない)ので任せたほうが無難でしょう

警察来てからなど


検証などなどあるので、言われたことを答えるだけです。
特に何もないです。。。
もしかしたら、担当官とか連絡先を記載された紙を渡されるので受け取りましょう

この時、相手がいれば相手と連絡先を交換しておきます。
その後の話になります

搬送ですが、バイク乗りなので割りと有無を言わさず搬送されます
搬送されてからは、連絡があるかもしれないので連絡内容に従います

車ならこのタイミングでレッカーなのですが、
バイクだと多分すぐに呼べないので警察レッカーになります
体が復調するなりで引き取りに行きます

怪我は?


普通にしてます。割りと重症です。
よく生きてたという感じがします><

事故処理の流れ


割りと簡単(?)です。
重要なのは、慌てないことです
対応できない場合は、普通に対応できない旨と後日連絡してもらうことを伝えましょう

下記の順で、連絡していきます

  1. 警察
  2. 相手(いれば行う)
  3. 任意保険
  4. レッカー周り

今後のバイク生活は?


乗車頻度は落ちるかもしれないですね
そもそも直せるかどうかなので><
その後のことは、この後書きます・・・